フィリピンのイメージ

 

日本の大学生はeメールをほとんど使わないそうですね。
先日もボランティアで来ている大学生が「eメールは就活で使うぐらいで、普段は開かない」と言っていました。

友だちとのコミュニケーションはLINEかFB。

 

 

フィリピンの場合も、ビジネスシーン以外ではeメールはあまり使われていません。
携帯メールとfacebookがコミュニケーションツールです。

 

APT(Asia Pacific Telecommunity)と言う機関の調査によると、世界で送信されている携帯メールの、何と1/6はフィリピンからなんです。
国民ひとり平均、一日12通以上!
 

街中でもカフェやレストランでも、ほとんどの人が携帯メール(フィリピンではテキストと言います)かfacebookをチェックしています。

 

携帯メールがこんなにも使われている理由は、
料金プランに無料メールが含まれている。
一般的なフィリピンの人たちの所得から考えると通話料が高額。

 

そしてこれが一番の理由かもしれませんが、フィリピンの人たちは一人になることが大嫌い。
いつでも誰かとつながっていたい。

だからメールの内容よりもやり取りをしている、と言うことが大切なんです。

 

特に目的がなくても「Hi」とか「Hello」のメールを送ります。

日本人でしたら単に元気?と聞いて来るメールは鬱陶しいですが、フィリピンではそこからコミュニケーションが始まります。

目的なんか不要。チャット感覚で会話を楽しみます。
 

 

最近ではフィリピンでもLINEが少しずつ広まっています。

フィリピンではLINEは一般的なツールではありませんが、日本人とのコミュニケーション手段としてLINEが使われています。

フィリピン人同士でLINEを使うことはありません。

 
 
フィリピン人は世界一、人とのつながりを大切にする国民です。
 
 
・気軽に質問や問い合わせができます!
・ブログでは公開していない、セブのリアルな情報も配信中!
「国際協力や海外ボランティアに興味がある」「フィリピンのことが知りたい」という方は、ぜひ追加してください。
 
子どもたちの写真や活動の様子を、セブ島から発信してます! (ロゴをクリック)