フィリピン セブ ソーシャルボランティア体験談
かおり 関西外国語大学 2年
フィリピンのソーシャルボランティアに参加して、初めての経験ばかりで毎日学ぶ事しかなく、とても充実した時間を過ごす事ができました。
約1週間と短い時間でまだ知らない事もたくさんあると思いますが、今回、幸せと家族の大切さを一番学べたと思います。
日本での生活はほとんどの人が家に住み、ごはんをおなかいっぱい食べ、豊かに暮らすことが出来ています。
ですが、そのことをすごく幸せなことだと実感できる人はあまりいないし、そんな機会もありません。
学校等で世界には貧しい暮らしをしている人がいる、学校に行けない子供がたくさんいる、という事を教えてもらっても、そこで自分達の生活がどれほど幸せなのかに気づける人は少ないと思います。私も、そうでした。
今回は大学生という時間を自由に使える間に有意義に過ごしたい、今の価値観を変えたい、自分の目で世界の現状を知りたいという思いで参加しました。
海外に行った事はあっても、貧困層の暮らしを初めて見て、衝撃的で、たくさん刺激をうけました。
子供たちは笑顔で明るく、そこらじゅうを走り回り、初めて会う私達にも、すぐになじみ、話しかけてくれました。
ご飯を配給すると笑顔でうけとり、おいしそうに食べている姿を見て、すごくあたたかい気持ちになりました。
また子どもだけでなく、大人も笑顔で、フランクで、スラムやゴミ山であっても、常に笑顔があふれていて、もっと多くの日本人にこの状況を見てもらいたいと思いました。
家族がいて、ご飯が食べれる事にもっと幸せを感じることが増えてほしいと思いました。
また、子供達は夢を持っていて、勉強が好きという子が多い事もすごく感心しました。
夢があって、学びたいという意欲があって、働く事を親孝行だと思い、過ごしている子供たちは本当にすばらしく、尊敬しました。
そんな彼らの夢が叶えられるような国になってほしいと思いました。
今回の様に直接、関わり、支援する事は私にとって簡単にすぐ出来ることではないですが、初めてのフィリピンボランティアで思ったことは、現状を日本で伝える事であったり、何か支援につながるものを買うであったり、間接的にでも役に立ちたいと感じました。
明日から学んだ事を活かし、子供たちの笑顔とパワーを忘れずに日々の生活の幸せを感じながらすごしたいです。
また、フィリピン以外にもそういう暮らしをしている人がいて、日本は本当に豊かである事を忘れずにいます。
貴重なボランティア経験をさせて下さってありがとうございました。
自分の中で、非常に大切なものを得る事ができました。
2016年9月1日~7日
国際協力や途上国の貧困に興味がある方はぜひ登録してください。
個別の質問や問い合わせもLINEからどうぞ。
LINE友だち追加
PCの方は、表示されるQRコードをスマホで読み取ってください